MENU
デイサービス元町は壬生町にある通所介護施設です。楽しく健康に毎日を過ごすために個人に合わせたスケジュール、健康状態に合わせた内容で機能訓練からメンタルケア、楽しいイベントで過ごして頂けます。

施設見学を随時受付中です。

ディサービス元町
デイサービス元町は壬生町にある通所介護施設です。 楽しく健康に毎日を過ごすために個人に合わせたスケジュール、 健康状態に合わせた内容で機能訓練からメンタルケア、楽しい イベントで過ごして頂けます。

ディサービス元町の特徴

個人に合わせたスケジュール
ご利用者様の症状や健康状態、目標などをお伺いし、ご家族と一緒に無理のない活動内容を決めていきます。
健康状態のチェック
ご容態が日々、変化しやすい方も多くご利用いただいているため、健康管理以外でも、精神面や機能面なども、しっかりとチェックします。
充実した機能訓練
ご自宅でも自立した生活が送れるように加齢による筋力の低下を抑える、無理のない安全で楽しいリハビリを行います。
おいしいお食事
日替わりでメニューが変わる、おしいいお食事をご提供します。
メンタルケア
楽しいお話を伺いながら、利用者様が自発的な会話を行い認知能力の衰えを防ぐ、精神的なケアも心がけております。
楽しいイベント
様々な経緯で通所介護のご利用に当施設をご利用いただいているため、一日、一日をしっかり思い出に残せるように工夫しています。

ディサービス元町での一日

プログラム例提供時間によってメニューが異なります。

ディサービス元町での一日 9時頃(相談) ディサービスの車でご自宅までお迎えに上がります。
ディサービス元町での一日 9時30分頃 施設へ到着
ディサービス元町での一日 9時45分頃 施設に着いたら健康チェック
ディサービス元町での一日 10時 ほかのご利用者様とお茶・雑談
ディサービス元町での一日 10時30分 みんなでストレッチ体操
ディサービス元町での一日 11時頃から順次 入浴
ディサービス元町での一日 12時 昼食
ディサービス元町での一日 14時 機能訓練(個別機能訓練はご希望されるかたお一人ずつ利用時間内に実施しています)
ディサービス元町での一日 15時 レクリエーション
ディサービス元町での一日 16時30分~ 自宅へお送り致します。

お申込みの流れ

  • ご相談
  • 施設見学
  • 利用申し込み
  • 契約
  • サービス担当者会議
  • 利用開始

※上記の流れには、担当のケアマネージャーさまとの連携も必要となります。

お問い合わせ

お名前
ふりがな
郵便番号
住所
電話番号
メールアドレス
お問い合わせ内容
ご質問など
注意事項

入力内容に間違いはございませんか。

間違いがなければ下記「送信」ボタンをクリックしてください。

個人情報の保護

1.用語の定義
個人情報とは、個人情報保護法に定める個人情報(生存する個人に関する情報であり、特定の個人を識別可能なものを言い、氏名、住所、電話番号等を含みます。)並びに特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス、パスワード、クレジットカードなどの情報及びそれらと一体となった購入取引に関する情報、趣味、家族構成、年齢その他の個人に関する属性情報をいうものとします。
2.個人情報の取得
当社は、本サービスにおいて、カスタマーが本サービスを利用する場合に個人情報を取得します。当社が本サービスにおいてカスタマーの個人情報を取得する機会は、本サービスの更新等によって変更されます。従って、前述のケースは、当社が本サービスにおいてカスタマーの個人情報を取得する機会の一部を例示したものであり、これらに限られるものではありません。当社がカスタマーに登録をお願いする個人情報は、カスタマーが本サービスのサービスを効果的に利用する上で必要となるものに限られています。当社がカスタマーから取得する個人情報は、本サービス内で当社が提供するサービス等によって異なります。サービスによっては、カスタマーのメールアドレス、住所、氏名、電話番号等の個人情報を取得する場合もあれば、年齢、性別、嗜好、興味などの統計的な情報を取得する場合もあります。当社は、事業者に関する個人情報(法人に所属する個人の当該法人に所属することを識別できる個人情報及び個人事業主に関する事業を遂行する上で当該事業主がインターネット等において公表している情報をいい、以下「事業者に関する個人情報」といいます。)を、当社の営業促進の目的のため取得する場合があります。なお、当社は、原則としてカスタマーの個人情報をカスタマーの同意を得ることなく取得することはありません。
3.個人情報の利用目的
当社は、カスタマーから取得した個人情報を主として次の目的で利用します。なお、本サービスにおいて当社が提供するサービスをよりよいものとするために、これらの目的以外の目的で、カスタマーより同意を得た範囲において個人情報を利用する場合があります。

■本サービスの利用状況等の調査の実施

■カスタマーからの問い合わせに対する対応
4.個人情報の提供
当社は、原則として、カスタマーの個人情報を第三者に開示することはありません。但し、以下のような場合、その必要性の有無を十分検討した上で、個人情報を開示することがあります。当社は、個人情報の取得に当たり個別にカスタマーに明示した、当社が運営する事業にかかる業務の遂行を委託する事業者(以下「業務遂行委託先」といいます。)に対して、業務遂行の目的の範囲内で利用することを条件に提供する場合を除き、カスタマーから取得した個人情報を第三者に提供することはありません。当社は、前項に基づき個人情報を業務遂行委託先に提供する場合には、業務遂行委託先に対してプライバシーポリシーを遵守させるものとします
5.個人情報を与えることの任意性
当社は、本サービスをカスタマーに提供する上で必要となる個人情報を取得します。また、個人情報のほかカスタマー個人に関する属性情報(年齢、性別、未既婚、出身地、収入等)を回答してもらう場合があります。当社が個人情報の取得を行う場合に、カスタマーは、必ずしも全ての項目について回答する必要はありませんが、特定の項目に回答いただけない場合は、当社がカスタマーに対して、本サービスの全部又は一部を提供できない可能性があります。
6.個人情報の利用目的・開示・訂正・利用停止等に関するお問い合わせ
当社は、原則として、カスタマーの個人情報を第三者に開示することはありません。但し、以下のような場合、その必要性の有無を十分検討した上で、個人情報を開示することがあります。カスタマーは、自分の個人情報について、利用目的に関する通知、開示、訂正、追加若しくは削除又は利用の停止、消去若しくは第三者への提供の停止(以下「個人情報の開示等」といいます。)を要求することができます。個人情報の開示等に関する要求・お問い合わせは、お電話にてお願い致します。当社は、カスタマーより個人情報の開示等に関する要求・お問い合わせを受けた場合、個人を識別できる情報(ID・パスワード・氏名・住所・電話番号・生年月日・メールアドレス等)によりカスタマーご本人であることを確認いたします。カスタマーご本人以外の第三者が個人を識別できる情報を入手し、カスタマーになりすます等の目的で使用した場合、当社は、かかる行為によるカスタマーの損害等について一切責任を負いません。 個人情報の開示等に関する要求・お問い合わせを受けた場合、当社は、カスタマーご本人であることが確認できた場合に限り、合理的な範囲(利用目的の達成に必要な範囲)内において速やかに対応いたします。なお、個人情報の取得後一定の保管期間を経過したものについては、個人情報を消去している場合がありますので、かかる個人情報の開示等に関する要求・お問い合わせは対象外とさせていただきます。
7.個人情報に関する苦情又は相談への対応
当社は、カスタマーより当社における個人情報の取扱いに関して、苦情又は相談を受けた場合は、これに適切に対応いたします。当社における個人情報の取扱いに関する苦情又は相談はお電話にてお願い致します

アクセス

住所:〒321-0223
栃木県下都賀壬生町元町6番33号
電話番号:0282-81-2300
FAX番号:0282-81-2301
【通所介護事業】
事業所番号:0972301667
【通所型サービス 介護予防・日常生活支援総合事業】
事業所番号:0992300137
営業時間:9時から18時
日曜休業
ディサービス元町のマップ